VTRの納車整備が続いています。
こちらの車両は横輪最後の新車レッドです。 オプションのETCを取り付けました。 ![]() VTR-Fはまだ横輪在庫がありますが、僅かです。 ![]() こちらはホワイトです。 横輪在庫はまだあります。 ETC、USB電源を取り付けています。 間もなく納車です。 ![]() 4月になり、大型車両は販売できなくなりました。 しかし、軽二輪、原付のご注文を頂いています。 今後もフォルツァ、スーパーカブ125、モンキー125等話題の車両が販売を待っています。 好調さを継続できる様、積極的にいきます。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-04-14 18:30
| 新車情報
|
Comments(0)
4月6日発売の新型PCXが人気です。
中でもパールジャスミンホワイトが一番人気です。 ![]() ![]() 納車待ちは続きます。 この車両はグリップヒーターを取り付け中です。 初めての作業なので慎重に行います。 ![]() 雑務に追われる日々ですが、急いでアップします。。。 明日、明後日は定休日です。 又、お会いするの火曜日です。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-04-07 21:51
| 新車情報
|
Comments(0)
4月1日よりホンダHMSE1級ショップに認定されました。
![]() 上記のショップロケーターの表示にもありますが、定休日を変更させて頂きました。 水曜から月曜に変わり、日曜日も月二回のお休みを頂きます。 通常は第二、第四の日曜ですが、第一、第三の月もあります。 横輪の営業カレンダーをご確認して頂けると幸いです。 本日は、4月のスーパーカブ110が入荷しました。 新店舗は既にバイクで満タン状態です。 本日分は倉庫に降ろしてもらいました。 ![]() 納車に向けて、納車整備をいたします。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-04-03 22:12
| 新車情報
|
Comments(0)
この夏の発売を予定する新しいフォルツァは、走行中でも動かせる電動式パワースクリーンを装備。
スマートキーが復活し、メーター下のイグニッション・スイッチを回すだけで始動。 ヘッドライトやテールライトなど、すべての灯火類にLEDを採用している。 展示されたパールホワイトとブルーの2色使いの外観はスマートさを強調している。 使いやすさと高級感を兼ね備えたミドル・スクーターだ。 ![]() ![]() まだ私たち販売店には詳細な情報は有りません。 東京モーターサイクルショーでみたいですね。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-03-17 18:30
| 新車情報
|
Comments(0)
Hondaは、新世代CBシリーズのエントリーモデルとして原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、
3月9日(金)に発売します。 ![]() フロントサスペンション 大径Φ41mmの倒立フロントフォークを採用し、前輪のバネ下重量低減と路面追従性を追求しました。 新設計のフレームとの剛性バランスを確保するため、フロント懸架系も併せて専用設計とし、これらに新世代CBシリーズ共通のデザインとした、軽量アルミホイールにラジアルタイヤを組み合わせました。 ![]() ダンパー室内のオイルとガスが混ざることを防止する、分離加圧式リアサスペンションユニットを採用。 この構造によりエア噛みを防止できるため、車体取り付け角に自由度を持たせたることが可能となり、マスの集中による運動性能の向上に寄与。 また、チューブ内のシリンダーを廃止し、よりピストンバルブを大径とすることで、応答性と軽量化の向上を図りました。 ![]() 路面追従性を追求するために、軽量高剛性で柔軟性を持たせた高張力鋼板製のスイングアームを新設計。 また、マフラーとのクリアランスを確保できるガルアーム形状とした左右非対称形状でありながら、それぞれに最適な板厚を組み合わせることで左右の剛性バランスを確保しました。 ![]() ![]() また、フルデジタル液晶メーターを装備し所有感を高めるとともに、ライディング時の安心感にも寄与する、ギアポジションインジケーターを採用しています。 ![]() CB125R 448,200円(消費税抜本体価格 415,000円) 原付2種バイクとは思えない充実した装備と機能を備えています。 何よりカッコイイです!!! 車両は展示中です。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-03-08 20:37
| 新車情報
|
Comments(0)
クロスカブにピリオンシートをつけてみました。
クロスカブのタンデム仕様です。 ![]() 新型クロスカブは標準でピリオンステップが装備されています。 2人乗りするにはピリオンシートをつける必要があります。 クロスカブ用ピリオンシートは従来のスーパーカブ110(JA07,JA10)用と共通です。 ![]() 車両もピリオンシートも横輪にて販売中です。 ![]() ブラックカラーのピリオンシートが車両になじんでいます。 2人乗りが待ちどおしいクロスカブです。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-03-07 22:27
| 新車情報
|
Comments(0)
3月にも続々入荷します。 イエローは納車待ち車両ですが、レッド、グリーンは余裕があります。 今なら3月中の納車も可能です。 ご注文お待ちしています。 処で、クロスカブやスーパーカブについてこんなお問合せがあります。 ・新型スーパーカブに新型クロスカブのチェーンケースは着きますか? ・新型クロスカブに新型スーパーカブのレッグシールドは着きますか? 答えは着きます。 です。 念のため、近々に試してご報告します。 明日は定休日です。 また明後日。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-02-27 21:07
| 新車情報
|
Comments(2)
納車待ちのクロスカブです。
一台は初代クロスカブのボスグレー 一台は二代目パールシャイニングイエローです。 ![]() お父さんと初々しい息子といったところでしょうか。 二代目は納車に時間が掛かっています。 3月の入荷予定もまだ出ていない状況です。 幸い、初代もその実力は衰えていません。 本日も初代レッドのご注文を頂きました。 親子の背比べはしばらく続きそうです。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-02-24 20:44
| 新車情報
|
Comments(0)
ハーフカバーをまとったスポーティーなカブ110!!
名付けて”スポーツカブ”です。 ![]() ![]() レッグシールドを2018年ニューモデルのクロスカブ用を流用しました。 軽快でかわいいスーパーカブになりました。 ![]() リアーマットガードも軽快感を引き立てています。 ![]() ![]() スリット入りマフラープロテクターは少しお待ち下さい。 カブって楽しい~~~~~ 車両は展示中です。 是非、見に来てください。。。 ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-02-15 18:00
| 新車情報
|
Comments(2)
新型クロスカブが入荷しました。
今日はレッドとグリーンです。 ![]() ![]() ![]() フレームのセンターカバーとリアフェンダーのマットガードです。 マフラープロテクターも気になります。 ![]() ![]() ハーフカバーのスーパーカブ110!! マットガード、スリット入りのマフラープロテクターも付けてスポーティーになると思います。 車体に併せて塗装もいいですが、クロスカブ50のクラシカルホワイトならそのままでも合いそうな色です。 早めに試してみます。。。 明日は定休日です。 また明後日・・・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() ■
[PR]
▲
by yokorin-tokyo
| 2018-02-13 20:13
| 新車情報
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体その他 新車情報 中古車情報 ニューモデル情報 パーツ情報 プレゼント・セール情報 カスタム情報 点検・整備情報 情報いろいろ 洋用品 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
クロスカブ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||